本文へジャンプ

Hitachi
お問合せお問合せ

MEMBER
社員紹介

人と関わり、自らを高める。提案型のエンジニアへ。 人と関わり、自らを高める。提案型のエンジニアへ。

PROFILE

金 祐太
ITエンジニア

2015年入社/国際協力学科 卒

金 祐太

Kim's Outline Kim's Outline

大学院では、企業の海外進出とその成功要因となる人材活用・環境整備について学んだ。研究の一環で様々な企業の制度を調査するなかで、日立グループの人事制度の優位性を知ったことがきっかけとなり日立マネジメントパートナーへ。現在は各種申請系システムの運用業務を担当。システムの安定稼働を担っている。

あなたのミッションはなんですか?
現在私は、勤怠管理や各種手当ての申請処理などを行うフロント系システムの運用業務を担っています。稼働させるシステムの監視、更新など、システムに直接関与する業務が多く責任も感じます。システム運用の仕事は、社内で関わりのない部署はないと言うほど、様々な人と関わります。保守・開発部門からはシステムリリース対応、業務担当からはお客様から受け付けたデータの修正依頼、システムインフラ関係者とはサーバー安定のための打ち合わせを行うなど、多くの方々と意見を分かち合いながら仕事をしています。また最近は、運用改善を企画提案することで海外ベンダーとの関わりも増えました。様々な部門、人と関わることで学びも増え、刺激にもなりますね。
エンジニアとして、日立マネジメントパートナーで働く魅力は?
入社し最初に大きな達成感を得られた仕事は、それまでずっと手動で行っていた“ある検証プロセス”をシステムの力によって自動化できたこと。膨大なデータを扱うものだったため相当の時間がかかっていた作業でしたが、試行錯誤を重ね先輩たちに助言ももらいながら自動化する機能を実現することができました。結果的に、毎週数時間規模であったルーチンワークはゼロになり、エンジニアとしてのスキルアップや、システムのさらなる改良に向けた企画を練る時間を増やすことができました。誰もが自分発の仕事をカタチにできるという点がこの会社の最大の魅力。この他にも自動化できる業務はないか、さらなる機能改良点がないかをいつも自発的に考えています。
これから挑戦したいことを教えてください。
私がめざすのは、運用のプロフェッショナル。システムをさらに進化させる提案を自分からできる人間に成長することが目標です。入社して2年が過ぎましたがまだまだわからないことが多くあります。けれど様々な部署の先輩から、多彩な領域の知見をいつも教えてもらっており、日々成長している自分を実感中です。理想のエンジニアになれる日は、思っているよりもずっと早く来るかもしれません。当社は、昨今世の中で話題になっている働き方改革にも大きく貢献できる技術と知恵を持っています。自分を成長させることで、多くの企業の改革の力になる仕事をますます重ねていきたいですね。

OTHER MEMBERS
ほかの社員を見る

  • 山内 章恵
  • 高木 博宣
  • 斉木 友美
  • 宮崎 緑

PAGETOP